top of page

「軍艦巻き」の発祥店
昭和初期、ウニやイクラをこぼさずに提供するために考案されたのが軍艦巻き。今や世界に広まる鮨の定番は、久兵衛が生み出した革新のひとつです。その後もランチ営業や海外進出など、時代に合わせて新たな発想を取り入れる姿勢が息づいています。
事業紹介
銀座久兵衛の物語を、
あなたにも知ってほしい。
昭和10年の創業以来、さまざまなお客様に愛され続けてきた久兵衛。北大路魯山人や政治家など著名な方々にもご愛顧いただいてきました。長い歴史を持ち ながらも、常に新しい挑戦を続けてきたことが、今の姿を作り上げています。これまで久兵衛が生み出してきた物語をお伝えします。

各界の著名人も訪れる名店
歴代の総理大臣や世界的な文化人、スポーツ選手など、幅広い分野の著名人が足を運んできました。敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、誰もが心から楽しめる温かな接客で、久兵衛ならではの魅力を発信し続けてきました。

四世代にわたり選んでくださったお客様
90年以上の歴史を重ねるうちに、親子四世代にわたり通ってくださる常連のお客様もいらっしゃいます。家族の想い出をはぐくむお食事の場として、世代を超えた交流の場を提供できることを誇りとしています。

5階建ての銀座本店
銀座の本店は5階 建てという珍しい構造で、他の鮨屋にはない広さが特徴です。カウンター席に加え、お座敷や個室など多様な空間を用意し、さまざまなシーンや人数に合わせたおもてなしが可能です。

海外イベントで広げるSUSHI文化
日本の鮨文化を世界に広げる活動を積極的におこなっています。職人が間近で握る様子に触れられるスタイルは、海外のお客様に生きたSUSHI体験をお届けする貴重な機会です。

CSとESを大切にする経営理念
お客様の満足(CS)だけでなく、働くスタッフの満足(ES)にも力を注いできました。待遇や労働条件を整え、技術を磨く環境を整備することで、より良いサービスと最高の一貫を生み出す原動力となっています。
bottom of page